折箱屋が作る新しい生活の形。木のある暮らしをお届けします。
¥3,850
森の中にいるような、やすらぎのひととき。 同じく茨城県伝統工芸品である駒村清明堂さまとのコラボ。 杉から生まれたお線香を、当社の杉の箱で包みました。 箱を開けた瞬間、 二つの杉の香りが重なり合い、 まるで森の中にいるような深い安らぎに包まれます。 駒村清明堂さまの水車小屋をイメージし、 箱には雫のモチーフを施しました。 伝統の技が出会い、生まれた特別な逸品。 大切な方への贈り物にも、ご自宅での癒しの時間にも。 ---------------------------------------------------------- 当社の製品は、職人がひとつひとつ手作りでお作りする受注生産品です。年末の繁忙期のため、発送まで通常よりお時間をいただいており、2026年1月中旬以降、ご注文順に順次発送いたします。丁寧な仕上がりをお届けするため、お待ちいただくこととなり恐縮ですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
¥1,100
杉のタグ、スギタグ。 バッグなどにぶら下げられる、お守りサイズのタグです。 発酵の里こうざきなど、 河内町の近隣の道の駅でもお取り扱いがございます。 お取り扱いの地域については、 今後も随時拡大の予定です。 あなたも、日本のどこかで出会えるかも? スギタグに、思い出を刻んで。 旅先のお土産はもちろん、 イベントの記念品にもぴったり。 小さな杉のタグを見れば、あのときの記憶がよみがえる。 思い出を、連れて歩きませんか。 あなたのスギタグ、おつくりします。 地域限定版やノベルティはもちろん、あなた限定のスギタグも おつくりできます。ご相談は、お電話またはメールにて。 サイズ(mm):70×33×6 ------------------------------------------------- 年末の繁忙期のため、発送まで通常よりお時間をいただいております。ご注文順に順次発送させていただきます。 お待たせして大変恐縮ではございますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
¥2,750
大地を駆ける馬に、願いをかけて。 暮らしの中に、祈りの場所を。 神社仏閣でいただいたお守りやお札、 引き出しの奥で眠っていませんか? umamoriは、デスクの上や玄関、寝室など、 どこにでも置けるお守り・お札置き。 毎日、目に入る場所にあれば、 感謝の気持ちや小さな祈りが生まれます。 「駆け上がる」願いを込めて。 「駆け上がる」想いを込め、前面には馬の刻印を施しました。 上向きの蹄鉄は、幸運を受け入れてくれる縁起物。 大地を駆ける馬のように、あなたの願いを届けます。 杉だから、できた商品。 杉は日本の固有種として知られ、古事記にも登場する歴史ある木。 そんな杉だから、神聖な場所にふさわしい清々しい香りと、 やわらかな木肌の温もりがあります。 伝統技術でひとつひとつ丁寧に仕上げた、 暮らしに寄り添う祈りの形です。 サイズ(mm):127×100×48 ---------------------------------------------------------- 当社の製品は、職人がひとつひとつ手作りでお作りする受注生産品です。年末の繁忙期のため、発送まで通常よりお時間をいただいており、2026年1月中旬以降、ご注文順に順次発送いたします。丁寧な仕上がりをお届けするため、お待ちいただくこととなり恐縮ですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
¥6,600
杉から生まれた、小さな家族。 ただいま、と言いたくなる。 一人暮らしの家に帰ったとき、 誰もいない玄関は、少し寂しい。 でも、pochi がいれば、 「ただいま」と言いたくなる。 玄関で鍵を守ったり。デスクでいっしょに仕事をしたり。 犬を飼えない環境でも、 pochi なら、いつも一緒。 ただの置物ではなく、 暮らしに小さな安心を与えてくれる存在です。 伝統とポップさが、ちょうどいいバランス。 茨城の伝統工芸職人が一つひとつ手作り。 耳は、英国製の牛革(スーパーバック)と本格派。 でも、できあがるのは格式ばらない、かわいい犬。 伝統とポップさの、新しいコラボレーションです。 3つの表情から、選べる家族。 まじめ:落ち着いた、頼れる子 しっかりもの:いつも元気に出迎えてくれる子 おっとり:マイペースな子 どの顔も、帰ってきたあなたを 静かに迎えてくれます。 あなたの暮らしにあわせて、お好きな子をお選びください。 サイズ(mm ):92×92×65 ---------------------------------------------------------- 当社の製品は、職人がひとつひとつ手作りでお作りする受注生産品です。年末の繁忙期のため、発送まで通常よりお時間をいただいており、2026年1月中旬以降、ご注文順に順次発送いたします。丁寧な仕上がりをお届けするため、お待ちいただくこととなり恐縮ですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
¥3,300
積み重なる、だけじゃない。 積み重ねて使える杉のトレイ「kasane」に、仕切つきバージョンが登場。散らばりやすい小さなものを、さらに細かく整理できます。 箱のなかも、省スペース 安定して重ねられる設計はそのままに、仕切で、使い方が広がる。 充電ケーブルも、ペンも、お薬だって整理できる。 仕切なしバージョンに重ねて、 下段はポストカードを入れて、 上段はお薬を分類。 大きなものを入れたいとき。 自由に使いたいとき。 あなたの使い方に、合わせられます。 まずは、2個セットから kasane の良さは、重ねて使えること。まずは2個セットから始めてみませんか。 デスクを整える。暮らしを整える。小さな積み重ねが、心地よい毎日をつくります。 サイズ(mm):132×168×63 ------------------------------------------------------------------------------------ 当社の製品は、職人がひとつひとつ手作りでお作りする受注生産品です。年末の繁忙期のため、発送まで通常よりお時間をいただいており、2026年1月中旬以降、ご注文順に順次発送いたします。丁寧な仕上がりをお届けするため、お待ちいただくこととなり恐縮ですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
毎日、目に入るものだから、いいものを。 プラスチックでは、ない理由。 100円ショップでも買えるスマホスタンド。 機能だけなら、それで十分かもしれません。 でも、毎日目に入るもの。 仕事中も、何度も視界に入るもの。 だからこそ、無機質なプラスチックではなく、 木の温もりを感じられるものを選びたい。 「てしごと」だからこその気遣い。 tateru のすべての角は、 職人が一つひとつ丸く削っています。 手に取ったとき、優しく指に馴染む感触。 スマホを置くとき、 コツンとぶつからない柔らかさ。 底面には革を敷き、 スマホを傷つけないように。 杉の明るさと、革の落ち着いた 茶色のコントラストが、小さな高級感を演出します。 素材から、こだわって。 素材には、上質な国産杉と本革を使用。 使うほどに、少しずつ色が変わっていく。 それは、あなたと過ごした時間の証です。 サイズ(mm):64×177×72 ------------------------------------------------------------ 当社の製品は、職人がひとつひとつ手作りでお作りする受注生産品です。年末の繁忙期のため、発送まで通常よりお時間をいただいており、2026年1月中旬以降、ご注文順に順次発送いたします。丁寧な仕上がりをお届けするため、お待ちいただくこととなり恐縮ですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
¥11,000
箱屋だからこそできる、杉の「家具」 床に置きっぱなしを、やめる。 リビングの床に、バッグが置きっぱなし。 ソファの横に、雑誌が積みっぱなし。 「ちょっと置く場所」がない。 yorozu は、 そんな「ちょっと置く」を 受け止める、杉のラックです。 雑誌も、バッグも、万(よろず)入る。 高さ24cm、幅34cm。 雑誌なら10-15冊、バッグなら2-3個。 ブランケット、スリッパ、充電器。 リビングで使うけど、 出しっぱなしにしたくないもの。 全部、yorozu に入れてしまえば、 自然と置き場所が決まる。 金釘も金具も使わない、職人のこだわり。 板の接合には、竹の釘を使用。塗装もしていません。 杉そのものの質感、木目、香り。 杉の明るさが、部屋を変える。 使うほどに味わい深くなる。 本物の木の「家具」です。 サイズ(mm ):338×187×241 -------------------------------------------- 当社の製品は、職人がひとつひとつ手作りでお作りする受注生産品です。年末の繁忙期のため、発送まで通常よりお時間をいただいており、2026年1月中旬以降、ご注文順に順次発送いたします。丁寧な仕上がりをお届けするため、お待ちいただくこととなり恐縮ですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
重ねて、心地よい毎日。 積み重ねて、ととのえる。 デスクの上、 いつの間にか散らかっていませんか。 充電ケーブル、ペン、付箋。 小さなものほど、散らばりやすい。 kasane は、重ねて使える杉のトレイです。 重ねられる、だから省スペース。 底面に溝があり、安定して 重ねられる設計。 重ねたときの段差が、 使いやすさと美しさを両立します。 シンプルだから、どこにでも馴染む。 無駄を削ぎ落としたシンプルな形。 だからこそ、どんな空間にも、 どんな用途にも。 年齢も、場所も選びません。 まずは、2個セットから。 kasane の良さは、重ねて使えること。 まずは2個セットから始めてみませんか。 サイズ(mm):132×168×63 ------------------------------------------------------------------------------------------ 当社の製品は、職人がひとつひとつ手作りでお作りする受注生産品です。年末の繁忙期のため、発送まで通常よりお時間をいただいており、2026年1月中旬以降、ご注文順に順次発送いたします。丁寧な仕上がりをお届けするため、お待ちいただくこととなり恐縮ですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
小さくても、たしかな丁寧さを。 毎日使う小さなものたちを、 ひとつの場所に。 リップクリーム、ハンドクリーム、 アクセサリー。 小さくて、なくしがちなもの。 いつもの場所に置けば、なくさない。 あなたの「いつもの場所」になる、杉の小箱です。 機械のような精密さ、 手仕事の温かさ。 「本当に手作りなんですか?」 手に取った方が、必ず驚きます。 スライド式の蓋には、 職人が60年磨き続けてきた技術が宿っています。 1mm単位で調整しながら、 一つひとつ手作業で組み立てる。 だから、この丁寧さが生まれるのです。 使うほどに、あなたの色に。 杉は生きています。 最初は明るかった木肌が、 少しずつ飴色に変わっていきます。 3年後、5年後。 ふと手に取ったとき、 「あ、色が変わってる」と気づく。 それは、あなたが毎日ちゃんと 暮らしてきた証です。 サイズ(mm ):78×110×58 ---------------------------------------------------------- 当社の製品は、職人がひとつひとつ手作りでお作りする受注生産品です。年末の繁忙期のため、発送まで通常よりお時間をいただいており、2026年1月中旬以降、ご注文順に順次発送いたします。丁寧な仕上がりをお届けするため、お待ちいただくこととなり恐縮ですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
¥330
杉のチカラを活かして 杉の持つ消臭作用を活かし、 シューキーパーとしてもくもくを再開発。 適材適所 「もくもく」をたくさん作れるようになり、 折重とれるびさんは新しいチャレンジを探していました。 すると、刺し子が得意な方が作業所に。 ならば、「もくもく」をいれる袋が縫えるかもしれない。 そうしてできたのが、「くんくん」です。 tema-hima 何ができるかわからないけど、でも何かはできる。 その「何か」を全部つめたのが「くんくん」です。 ---------------------------------------------------------- 年末の繁忙期のため、発送まで通常よりお時間をいただいております。ご注文順に順次発送させていただきます。 お待たせして大変恐縮ではございますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
板を削ったあとの材木を再利用 180センチの板を削ると、コピー用紙の薄さくらいの 杉がくるくると丸まって出てきます。 さて、それが「temahima」の手にかかると… ひたすらに「もくもく」と くるくる丸まった杉を1枚ずつ機械にいれて細くし、 緩衝材、着火剤に使える木毛が出来上がりました。 私たちの何倍もの集中力で、「黙々と」作ってくれます。 だから、「もくもく」なのです。 ------------------------------------------------------------ 年末の繁忙期のため、発送まで通常よりお時間をいただいております。ご注文順に順次発送させていただきます。 お待たせして大変恐縮ではございますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。